Home >> 新着情報・お知らせ:MSー26学びのコミュニティー創出支援事業講演会のご案内
MSー26学びのコミュニティー創出支援事業講演会のご案内
下記の通り講演会を開催しますので,ご参加下さいますように
お願いいたします。
平成29年3月4日
日時 | 2017年3月7日(火) 13:00ー18:00 |
---|---|
講演会題目 | MSー26学びのコミュニティー創出支援事業講演会 |
プログラム |
13:00ー15:00 平澤 美可三先生 (名古屋工業大学大学院工学研究科) 『正多面体にまつわる数学』 (講演会に先立ち、12:30ー13:00の予定で、平澤先生のご厚意により、多面体の模型の展示会を開催します。講演内容とも密接に関わっていきますので、是非、ご参加ください。) 15:20ー16:20 阿部 拓郎先生 (九州大学IMI) 『平面直線たちにまつわる数え上げとその応用1』 16:30ー17:30 阿部 拓郎先生 (九州大学IMI) 『平面直線たちにまつわる数え上げとその応用2』 17:30ー18:00 ディスカッション |
場所 | 名城大学天白キャンパス東館Hー101 | 主催 | 名城大学理工学部 | その他 | 平澤先生からは講演会の前提知識として『正12面体や20面体に馴染んでいることはもちろん、普通の本に書かれているような正多面体を構成する際の「3角、4角、5角、6角、、、p角形を、各頂点に3枚、4枚、、、q枚と組み合わせてできる(p、q)のパターンが5種類しか存在しない」という説明を理解してほしい』とのことです。 | 案内用pdf |
以上
お問い合わせは下記までお願いします.
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501
名城大学 理工学部 数学教室
TEL: 052-832-1151